主催者 |
福井県社会福祉協議会 |
住所 |
福井市光陽2丁目3-22 |
連絡先TEL |
0776-24-2339 |
連絡先HP |
http://www.f-shakyo.or.jp/ |
活動内容 |
選べる活動・時間で自分らしさを大切にしながら、ボランティア活動を体験してみませんか?
■体験内容
(1)福祉施設等の利用者の介護、介助等の体験
(2)福祉施設等の利用者との交流、レクリエーションの手伝い
(3)施設行事や地域で実施されるイベント等の運営協力
(4)ボランティア養成講座や研修会等への参加
(5)NPOやボランティアグループが行う活動への参加
詳しくは、「活動プログラムガイド」をご覧ください。
※活動プログラムガイド
最寄の市町社会福祉協議会、福井市総合ボランティアセンター、ふくい県民活動・ボランティセンター等の窓口等の他、福井県社会福祉協議会のHP上でもご覧いただけます。
福井県ボランティアセンター HP:https://f-shakyo.or.jp/topics/archives/55
■対 象
福井県内に在住・在勤・在学する小学生高学年以上で、ボランティアに関心のある方。
■ボランティア体験期間
7月23日(土)〜12月23日(金)
■受付期間:令和4年7月1日(金)〜令和4年12月9日(金)
■申し込み方法
参加申込書に、必要事項と「活動プログラムガイド」から希望する
活動先を選んで記入の上、各市町社会福祉協議会、福井市総合ボラン
ティアセンター、ふくい県民活動・ボランティアセンター、または
福井県社会福祉協議会までお申込みください。
※定員になり次第募集を締切ります
参加申込書⇒https://f-shakyo.or.jp/files/uploads/%E5%8F%82%E5%8A%A0%E7%94%B3%E8%BE%BC%E6%9B%B8.pdf
■お問い合わせ先
福井県ボランティアセンター
福井県社会福祉協議会 地域福祉課内
〒910-8516 福井市光陽2-3-22
TEL:0776-24-2433 FAX:0776-24-0041
E-mail volunt@f-shakyo.or.jp |
写真 |
|
活動曜日 |
日 月 火 水 木 金 土 |
活動時間 |
活動プログラムをご確認ください。 |
活動場所 |
活動プログラムをご確認ください。 |
人数 |
500名(予定)施設により異なりますので活動プログラムをご参照ください。定員になり次第締め切ります。 |
準備物など |
参加経費:活動にかかる諸経費(ボランティア活動保険料、交通費、食事代など)は自己負担となります。 |
活動の条件 |
福井県内に在住・在勤・在学する小学生高学年以上で、ボランティアに関心のある方。 |
ボランティア活動保険 |
事前に最寄りの社協でボランティア活動保険に加入してください。 |
活動地域 |
福井市 敦賀市 小浜市 大野市 勝山市 鯖江市 あわら市 越前市 坂井市 永平寺町 池田町 南越前町 越前町 美浜町 高浜町 おおい町 若狭町 |
活動分野 |
保健、医療、福祉の増進 社会教育の推進 農山漁村、中山間地域の振興 学術、文化、芸術、スポーツの振興 環境の保全 人権の擁護、平和の推進 子どもの健全育成 |