主催者 |
福井県社会福祉協議会 |
住所 |
福井市光陽2丁目3-22 |
連絡先TEL |
0776-24-2339 |
連絡先HP |
http://www.f-shakyo.or.jp/ |
活動内容 |
◆今年のボランティア体験は、【令和7年7月19日(土)〜12月26日(金)】に実施します。
ここでは、「ボランティア体験2025」のボランティア体験者を受け入れてくださる施設や団体、NPOなどを募集します。ぜひ、ご協力ください!
ご協力いただける場合は、HP内の活動プログラムをご提出ください。
※詳細はhttps://www.f-shakyo.or.jp/topics/archives/302
◆申込方法:上記URLをご覧ください。
◆提出期限:令和7年5月13日(火)
≪問い合わせ・活動プログラム送付先≫
福井県ボランティアセンター(担当:吉田・佐藤)
福井県社会福祉協議会 内
住所:910-8516福井市光陽2-3-22
TEL :0776-24-2433
FAX :0776-24-0041
E-mail: volunt@f-shakyo.or.jp
HP :https://www.f-shakyo.or.jp/
◆◆◆注意◆◆◆
〜お申込みは必ず上記、お問合せ先までお申込みください〜
※会員ログイン後の「申込みボタン」では受付けておりません。
◆◆◆◆◆◆◆◆ |
写真 |
|
活動曜日 |
日 月 火 水 木 金 土 |
活動時間 |
団体・施設の受け入れ期間・・・令和7年7月19日(土)〜12月26日(金) |
活動場所 |
受け入れ先団体・施設 |
人数 |
多くの団体のご参加をお待ちしております |
準備物など |
お問い合わせください |
活動の条件 |
お問い合わせください |
ボランティア活動保険 |
受け入れ先団体・施設によります |
活動地域 |
福井市 敦賀市 小浜市 大野市 勝山市 鯖江市 あわら市 越前市 坂井市 永平寺町 池田町 南越前町 越前町 美浜町 高浜町 おおい町 若狭町 |
活動分野 |
保健、医療、福祉の増進 社会教育の推進 まちづくりの推進 観光の振興 農山漁村、中山間地域の振興 学術、文化、芸術、スポーツの振興 環境の保全 災害救援 地域安全 人権の擁護、平和の推進 国際協力 男女共同参画社会の形成 子どもの健全育成 情報化社会の発展 科学技術の振興 経済活動の活性化 職業能力の開発、雇用機会の拡充 消費者の保護 市民活動(団体)の援助 その他 |