SEARCH 情報検索

絞り込み検索 0

エリアから探す

期間から探す

活動分野から探す

こだわりから探す

福井県里親会(福井県里親会)

エリア

  • 福井
  • 坂井
  • 丹南
  • 奥越・永平寺
  • 嶺南北部
  • 嶺南南部

活動分野

  • 保健、医療、福祉の増進
  • 子どもの健全育成

 福井県里親会は、福井県の認定する里親の団体として昭和27年7月1日に設立されました。
 里親は、児童福祉法に基づき福井県知事から委託を受けて、社会的養護下(保護者がいない、保護者に監護させることが不適当)にある子どもたちと共に暮らす「家庭養護」を担うボランティアです。
 里親が自主的に企画しての自らの「スキルアップ」を図るとともに、里親子、特別養子縁組親子、児童養護施設の子どもや施設職員などが親睦を図ることにより、福井県の「社会的養護全体の向上」を目的としています。また、実の親と暮らせない子ども同士が交流する場を継続的に持つことにより、子ども同士が悩みや課題を共有できる「心の居場所」づくりを推進しています。

活動内容

主な活動内容(事業内容) 社会的養護下にある児童の養育等
活動地域
  • 福井市
  • 敦賀市
  • 小浜市
  • 大野市
  • 勝山市
  • 鯖江市
  • あわら市
  • 越前市
  • 坂井市
  • 永平寺町
  • 池田町
  • 南越前町
  • 越前町
  • 美浜町
  • 高浜町
  • おおい町
  • 若狭町
  • 活動分野
  • 保健、医療、福祉の増進
  • 子どもの健全育成
  • 団体の種類

    法人格
    設立年月 1952年7月1日

    団体の情報

    会員No 2656
    住所 越前市福井県越前市行松町26-2-2
    電話番号 08029558450
    団体ホームページアドレス https://fukuisatooya.com/
    団体人数 100人