開催日
場所
聴覚障がいや聴覚障がいのある人の生活、関連する福祉制度について学び簡単な日常会話に必要な手話の単語や表現技術の習得を目指します。
聴覚障がいのある人の社会参加を支援する手話奉仕員の養成をするための講座です。
厚生労働省の手話奉仕員養成講座カリキュラムに基づき開催します。
【主催】
福井市障がい福祉課
【開催日時】
2025年9月19日〜2026年2月27日 毎週金曜日 19:00〜20:45
【対象】
・福井市在住または通勤・通学している15歳以上の人
・手話を初めて学ぶ人
・パソコン、スマートフォン等で動画視聴システムにアクセスできる人
・全過程を受講できる見込みのある人
【受講料】
無料(別途テキスト代、手話動画視聴システム利用料等がかかります)
・テキスト代4,290円(1年間)+振込手数料
・手話動画視聴システム利用料1,760円(1年間)+振込手数料
【募集人数】
20人(抽選)
【募集締切】
2025年8月25日(月)まで
【申し込み方法】
下記を明記のうえ、往復はがき、または下記URLからお申し込みください。
1.住所、2.氏名(フリガナ)、3.年齢、4.電話番号、5.職業、6.手話奉仕員養成講座 入門課程、7.受講理由
電子申請URL・・・https://shinsei.e-fukui.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=Dm8tIGfY
※8月1日(金)から受付開始
| 開催日 | 2025/9/19 |
|---|---|
| 場所 | 福井市立図書館 地域交流センター(福井市文京2丁目7-7) |
| 連絡先 | 福井市障がい福祉課 (福井市大手3丁目10-1 福井市役所別館1階) TEL・・・0776-20-5435 FAX・・・0776-20-5407 |
| ホームページ | https://www.fukui-volunteer.net/event/32026.html |