開催日 | 2025/2/27 |
---|---|
内容 | 若者のボランティア活動の意欲を高め、積極的な活動への参画や活動の継続につなげるために、ボランティアコーディネーションを学び、アプローチの工夫やボランティア活動を受け入れるための環境の整え方を学ぶ講座を開催します。 【主催】 福井市総合ボランティアセンター 福井市社会福祉協議会 【日時】 2025年2月27日(木)13:30〜16:30 【講師】 直井 友樹 氏(一般社団法人 おおづち) <プロフィール> 神奈川県横浜市出身。大学時代にNPO法人NICEを通じて、国内外で実施されたワークキャンプ(合宿型のボランティア活動)に参加。卒業後は、同団体へ入職。9年間(2012〜2020) 、大学生等の若者を中心としたボランティアコーディネーションに従事。現在は同団体の協力のもと、 一般社団法人おおづち(石川県加賀市)にてワークキャンプを受入れ、2024年は延べ101人のボランティアをコーディネートする。また2023年より、横浜国立大学大学院(博士課程後期)に在籍、横浜と加賀を往復しながら、ワークキャンプ研究に取り組む。福井にも、テレワークを活用しながら「Co-working & CommunitySpace K.I.T」を中心に、しばしば滞在。(車は福井ナンバー!) 【内容】 1.講義 若者の特性を理解し、ともに活動を継続するためのポイント 2.若者を受入れている施設・団体の事例紹介 3.グループワーク 若者が参加したくなる具体的な活動について 【開催場所】 福井市総合ボランティアセンター(福井市1丁目2-1ハピリン4階) 【対象】 施設・団体でボランティアを受け入れている担当者等 【受講料】 無料 【募集人数】 30名(先着順) 【募集締切】 定員になり次第募集を締切ります 【申し込み方法】 2025年1月7日(火)より、下記のURL内の申込フォームから電子申請にてお申込みください。 URL:https://shinsei.e-fukui.lg.jp/fNzJB5XK 【お問い合わせ先】 福井市総合ボランティアセンター 〒910-0006 福井市中央1丁目2-1 ハピリン4階 電話:0776-20-5107 FAX:0776-20-5168 E-Mail:volunteer@city.fukui.lg.jp |
場所 | 内容欄の【開催場所】に記載しております。 |
連絡先 | 内容欄の【お問い合わせ先】に記載しております。 |
ホームページ | https://www.fukui-volunteer.net/event/29549.html |
スマートフォンをお持ちの方は、左のコードを読み取って表示されたアドレスから簡単にアクセスできます。
福井県未来創造部県民協働課
ふくい県民活動・ボランティアセンター
〒910-0858 福井県福井市手寄1丁目4-1
TEL:0776-29-2522
FAX:0776-29-2523