開催日 | 2024/11/22 |
---|---|
内容 | 敦賀市社会福祉協議会では、地域福祉活動等支援事業(敦賀市委託事業)の一環として、敦賀市ボランティアセンターを運営しています。このたび、敦賀市ボランティアセンターでは「病院ボランティア講座」を開催します。 この講座では、病院ボランティアとしての基本的な心構えや患者さんのサポート方法などを講義やボランティア活動体験を通して学んでいただきます。この講座をきっかけに患者さんの心に寄り添う病院ボランティア活動を始めてみませんか。是非お気軽にご参加ください。 【内容】 〈第1回〉 11月22日(金)午後1時30分〜午後3時 〇開講式 〇講義 「心によりそう病院ボランティア」 講師 市立敦賀病院 医療支援部 患者相談室 係長 今井 裕子 氏 〇病院ボランティア活動オリエンテーション 〈第2回〉 11月25日(月)〜11月29日(金)のうち1日 午前9時〜午前11時30分 〇病院ボランティア活動の見学・体験 グループに分かれて、市立敦賀病院または国立病院機構 敦賀医療センターにおいて病院ボランティア活動の見学・体験をしていただきます。 〈第3回〉 12月6日(金)午後1時30分〜午後3時 〇懇談会「これからの病院ボランティア活動について」 ※市立敦賀病院 病院ボランティア「そよ風」のみなさん、国立病院機構 敦賀医療センター 病院ボランティアサークル「コスモス」のみなさん、市立敦賀病院の職員と一緒に、これからの病院ボランティア活動について話し合います。 〇閉講式 【開催場所】 敦賀市福祉総合センター「あいあいプラザ」(敦賀市東洋町4−1) ※第2回のボランティア活動体験は市立敦賀病院(敦賀市三島町1丁目6−60)、国立病院機構 敦賀医療センター(敦賀市桜ケ丘町33−1)のどちらかで行います。 【受講対象者】 敦賀市内在住で病院ボランティア活動に関心のある方 【受講料】 無料 【募集人数】 20人 【募集締切】 令和6年11月18日(月) 【お申込み・お問い合わせ】 敦賀市ボランティアセンター(敦賀市社会福祉協議会内) 電話:0770ー22ー3133(代) ※新型コロナウイルス感染症の予防等に関するお願い 〇「病院ボランティア講座」に参加する際は、重症化リスクが高い方等への感染を予防するため、マスクの着用を基本とします。 〇体調の悪い方(発熱、咳、咽頭痛、鼻水等の風邪の症状 、強いだるさ、息苦しさ等の症状のある方)は、ご参加いただけませんのでご了承ください。 |
場所 | 内容欄の【開催場所】に記載しております。 |
連絡先 | 敦賀市ボランティアセンター(敦賀市社会福祉協議会内) 電話:0770ー22ー3133(代) |
ホームページ | https://tsurugashishakyo.ec-net.jp/ |
スマートフォンをお持ちの方は、左のコードを読み取って表示されたアドレスから簡単にアクセスできます。
福井県未来創造部県民協働課
ふくい県民活動・ボランティアセンター
〒910-0858 福井県福井市手寄1丁目4-1
TEL:0776-29-2522
FAX:0776-29-2523