EVENT イベント情報

福井県災害時外国人支援研修会 in 福井市

開催日

  • 2022/9/22

場所

  • フェニックス・プラザ 3階多目的ルーム(福井市田原1丁目13番6号)

 大規模災害時に外国人住民の支援にあたる「災害多言語支援センター」の役割や業務について理解を深め、災害時の地域における官民連携による
外国人支援の方法について学びます。語学力は問いません!ぜひご参加ください。

【日 時】令和4年9月22日(木)13:00〜16:00

【会 場】フェニックス・プラザ 3階多目的ルーム
    (福井市田原1丁目13番6号)

【講 師】NPO法人多文化共生マネージャー全国協議会
     代表理事 土井 佳彦 氏

【対 象】災害時における外国人支援に関心がある方
※外国語の語学力は問いません。日本語の分かる外国人の方の参加も可能です。

【定 員】30名

【内 容】
(1)講義「共生社会における地域防災のあり方について考える」
     ・支援される側から支援する側へ 過去の災害から学ぶ
     ・地域で取り組む平時の備え
     ・災害多言語支援センターの役割
     
(2)演習「災害多言語支援センター設置・運営訓練」
     ・災害多言語支援センターの基盤整備
     ・県災害多言語支援センターへの支援要請
     ・情報収集と情報提供について

【申込方法】
下記参加申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXまたはメールで福井県国際交流協会あてにお送りください。

【申込〆切】9月8日(木)
 
チラシ⇒ https://www.f-i-a.or.jp/file/event/2022/0922chirashi.pdf

参加申込書⇓
https://www.f-i-a.or.jp/file/event/2022/0922moushikomisyo.docx

※新型コロナウイルス感染拡大状況により、内容が変更・中止あるいはオンラインによる実施となる場合があります。

開催日 2022/9/22
場所 フェニックス・プラザ 3階多目的ルーム(福井市田原1丁目13番6号)
連絡先 (公財)福井県国際交流協会(担当 いいだ はやと)
福井市宝永3丁目1-1
電話 0776-28-8800
メール info@f-i-a.or.jp
FAX 0776-28-8818
EMAIL
ホームページ