開催日
場所
中池見湿地ラムサール条約登録10周年記念シンポジウム
湿地保全と地域の暮らし〜気候変動の未来を考える〜
福井県敦賀市にあるラムサール条約湿地・中池見湿地は、今年条約登録10周年を迎えます。これを記念して、NPO法人中池見ねっとでは、まちづくりの視点で湿地保全を考えるシンポジウムを開催します。
このシンポジウムでは、湿地をまちづくりの核としている各地の事例を学びながら、気候が大きく変わろうとしている未来に向けて、敦賀のまちづくりや中池見湿地の保全を考えます。
■日時 2022年7月31日(日)13時〜16時
■場所 敦賀市東郷公民館1Fホール(福井県敦賀市井川33-12)
オンライン(ZOOMミーティング)
■参加費 無料
■定員 50名
(オンラインの定員は設けておりません。)
■プログラム
13:00 主催者挨拶
13:05 講演 「中池見湿地の水環境」
村上 哲生氏(元中部大学教授)
13:35 講演 「地域の自然資源としての湿地」
高田 雅之氏(法政大学人間環境学部教授)
14:05 講演 「気候変動と湿地・里山」
西廣 淳氏(国立環境研究所気候変動適応センター)
14:35 休憩
14:45 パネルディスカッション「中池見湿地の持続可能な保全と地域づくり」
コーディネーター 田原大輔氏(福井県立大学教授)
パネリスト 寺腰 聡氏(東郷公民館館長)
西山 綾加氏(敦賀地域おこし協力隊)
村上 哲生氏
高田 雅之氏
西廣 淳氏
16:00 終了
■参加申込み
下記HPの受付フォーム、またはメールにて、氏名・住所・電話番号・参加方法(東郷公民館かオンライン)をご記入の上、下記、中池見ねっと宛てにお送りください。
HP⇒https://nakaikeminet.raindrop.jp/news-10thsympo/
■お申込み・お問い合わせ
NPO法人中池見ねっと
電話 090-8269-9801
メール info@nakaikeminet.raindrop.jp
※会場内では、中池見湿地についてパネル展も行います。
| 開催日 | 2022/7/31 |
|---|---|
| 場所 | 敦賀市東郷公民館1Fホール(福井県敦賀市井川33-12)、オンライン(ZOOMミーティング) |
| 連絡先 | NPO法人中池見ねっと 電話 090-8269-9801 メール info@nakaikeminet.raindrop.jp |
| ホームページ | https://nakaikeminet.raindrop.jp/news-10thsympo/ |