開催日 | 2021/10/20 |
---|---|
内容 | 新型コロナウイルスが地域活動に与えた問題への対処方法について、SDGsの観点から学びます。企業と市民活動団体でどのような取組ができるか、協働を実践している講師と一緒に活動事例を考えてみましょう。 ウェブ会議ツール「Zoom」を使ったオンラインセミナーです。 ■講師:(特非)岡山NPOセンター代表理事 石原 達也(いしはら たつや)氏 ■日時:2021年10月20日(水)13:30〜15:30 【内容】オンラインスケジュール 13:30〜14:30 講義・事例紹介 14:35〜14:55 質疑応答 15:00〜 交流会(希望者のみ) ■対象:企業の社会貢献やボランティア担当者、市民活動団体 ■開催場所:ウェブ会議ツール「Zoom」でのオンライン開催 福井市総合ボランティアセンターでも受講できます。 (福井市中央1-2-1ハピリン4階) ■募集人数:30名(先着順)定員になり次第締め切ります。 ■申込方法:9月15日(水)〜10月12日(火) メールまたは窓口にて受付。 【企業名・団体名 / 部署 / 担当者名 / 電話番号 / メールアドレスをお知らせください。】 ※申込みいただいたメールに、後日、ID とパスワードを 返信します。 他 この講座で聞きたいことがあればお知らせください。 ■お問い合わせ先:福井市総合ボランティアセンター 〒910-0006 福井市中央1丁目2-1 ハピリン4 階 TEL : 0776-20-5107 FAX : 0776-20-5168 E-mail : volunteer@city.fukui.lg.jp |
場所 | 上記に記載 |
連絡先 | 上記に記載 |
ホームページ | https://www.fukui-volunteer.net/event/19451.html |
スマートフォンをお持ちの方は、左のコードを読み取って表示されたアドレスから簡単にアクセスできます。
福井県未来創造部県民協働課
ふくい県民活動・ボランティアセンター
〒910-0858 福井県福井市手寄1丁目4-1
TEL:0776-29-2522
FAX:0776-29-2523