開催日
場所
福井県里山里海湖研究所では、県内各地の里山里海湖地域を対象に、里山里海湖文化研究プロジェクトを開始します。
研究プロジェクトの開始にあたり同研究プロジェクトの研究協力者による「福井の魅力 その活かし方をさぐる」と題した公開講演会を開催しますので、是非ご参加ください。
1 日 時 平成27年4月26日(日)13:00〜17:20
2 内 容 (1)研究プロジェクト趣旨説明 (13:00〜13:30)
福井県里山里海湖研究所 中村 亮 研究員
(2)講演会(13:30〜16:50)
「Iターン生活で考えた福井の里山文化の魅力」
総合地球環境学研究所 プロジェクト研究員 石山 俊氏
「若狭地方の王の舞に見る福井の祭礼文化の魅力」
追手門学院大学 教授 橋本 裕之氏
「地域協働実験によるオルタナティブ地域学の試み」
和歌山大学 特任教授 湯崎 真梨子氏
(3)質疑応答(16:50〜17:20)
4 参加費 無料
5 定 員 60名(席に余裕があれば当日受付も可能)
6 申込み チラシ裏面の申込用紙に必要事項を記入のうえFAXまたはE-mail でお送りください
(申込期限:4月24日(金))
| 開催日 | 2015/4/26 |
|---|---|
| 場所 | アオッサ6階 福井市地域交流プラザ 607研修室 ( 福井市手寄1−4−1) |
| 連絡先 | お問合せ・申込先:福井県里山里海湖研究所 電話 0770-45-3580 FAX 0770-45-3680 |
| ホームページ | http://satoyama.pref.fukui.lg.jp/ |