ボランティア情報
- ▼活動内容
- 私たち福井地方法務局・福井県人権擁護委員連合会は、国民の皆さん一人一人の人権意識を高め人権への理解を深めてもらうため、様々な人権教育・啓発を行っています。
人権学生ボランティアは、人権教室等の活動において、こどもたちに、人権とは「みんなが仲良く、幸せに生きる権利のことである。」と伝えることで人権教育を経験することに加え、大学生の皆さん自身も人権尊重の必要性、重要性について改めて考えていただく機会でもあります。こうした様々な人権啓発活動等を実践的に経験することを通して、時代や社会が求める豊かな人間性を身に付けることができるものと考えています。
◆活動内容
(1)人権教育・啓発(講話)
(2)人権教室
(3)街頭啓発活動
(4)その他
◆申込方法:申込用紙に記入し、下記〈お申し込み先〉に、FAX,郵送または持参のいずれかで提出してください。
申込用紙⇒https://houmukyoku.moj.go.jp/fukui/content/001347694.pdf
※安心して参加いただくため、活動内容に応じて事前に説明の打ち合わせを行います。
※活動の会場までの交通費(実費)を支給します。
※ボランティア活動保険:人権学生ボランティアとして啓発活動に参加する当日は、傷害保険に加入するものとし、その経費は主催者が負担します。ただし、在籍する大学で既に学生保険等に加入している場合は、大学で事前申請の手続きを済ませてから活動に参加してください。
◆お問い合わせ・お申し込み先:
福井地方法務局人権擁護課・福井県人権擁護委員連合会事務局
住所:〒910-8504 福井市春山1‐1‐51 福井地方法務局内
TEL:0776-22-4212
FAX:0776-22-5116
HP⇒https://houmukyoku.moj.go.jp/fukui/keihatsu
◆◆◆注意◆◆◆
〜お申込みは必ず上記の申込方法にてお申し込みください。〜
※当HPの会員ログイン後の「申込みボタン」では受付けておりません。
◆◆◆◆◆◆◆◆
Copyright© 福井県社会貢献活動支援ネット
All Rights Reserved.